「2010 筑波ロードレース選手権 第2戦(前編)」の詳細記事:~Never too late #42~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010 筑波ロードレース選手権 第2戦(前編)
こんばんは!!
昨日行われた筑波ロードレース選手権 第2戦のレポを書こうかなと・・・
まずはレースウィーク水曜日は足回りを変更してSP走行に望んだ結果・・・微妙(泣)
金曜で足回りが決まれば最後の走行にしようと思っていたのに・・・
木曜は1日整備に費やし金曜の走行の準備をして終了
で!!金曜日は最後の足掻きにSP走行へ・・・
その際にフロントブレーキに激しいバイブレーションが・・・トラブル発生です!!
すぐに帰宅して考えられる部分を見直し当日を迎える事に・・・
6月5日(レース当日)
今回は岸君・齋藤さん・鈴木さんの3人がクルーとして参加してくれました!!
早朝から数日間の晴天が嘘のようにドンヨリ曇り空でテンションDown
「まぁ~降らないでしょう!!・・・うん!!降らない!!!」って思っていたら・・・
スコールの様な雨が降りだし雷まで・・・完全雷雨です!!
ここからサーキット中が慌しくなり全タイヤサービスのレインタイヤが売れ切れると言う非常事態に(汗)
自分は雨が降り出す前に予選が開始されたTC600の方からタイヤを譲って頂き無事Get!!
どうにか準備も終えて予選まで1時間・・・雨は止み次第に微妙なコース状況に・・・
(予選開始)
初ピレリでのウエット路面だったのでタイヤと足回りを確認しながらゆっくり周回を重ねながら
少しペースを上げてみるがフロントの接地感が薄く一度PIT IN・・・
その後・・・接地感も増しペースを上げていくが今度はクリアーが取れない
今回は全体のペースが遅くクリアーだと思っても前方に追いついてしまう(汗)
1度だけ最終コーナーまでクリアーを取れた周が有ったんですが・・・
最終進入直後乾き始めた路面でフロントサスが底突き!!コントロールし切れずオーバーラン(泣)
その後奇跡の脱出劇があり再度アタックする為コースに復帰したんですが次の周で・・・

予選結果 2位 1’06”460
1度もアタック成功しなかったのに・・・
PR
Navigation
- 前の記事: 2010 筑波ロードレース選手権 第2戦(後編)
- 次の記事: 緊急事態!!
「2010 筑波ロードレース選手権 第2戦(前編)」へのコメント
-
コメント
このグリッドの画像は^^
後編が楽しみです♪ -
-
すいません・・・勝手に使ってしまいました
-
はじめまして。
いつもblog拝見させていただいています。
土曜の筑波選で一緒のレースに出ていた#45です。
marusaさんの所から辿ってきました。
今回ST600に初挑戦で、決勝レースの時には数周だけ
2台ほど?後ろにいたんですが、とても勉強になりました!
ありがとうございました。
今度筑波でお会いしたときは、ご挨拶させて下さい。
よろしくお願いします。 -
-
はじめまして!!
そして・・・お疲れ様でした
次戦も出場されますか??
またご一緒した際は宜しくお願いします!!!
楽しく頑張りましょう!!!!!!
「2010 筑波ロードレース選手権 第2戦(前編)」にコメントする
Navigation
- 前の記事: 2010 筑波ロードレース選手権 第2戦(後編)
- 次の記事: 緊急事態!!
- インデックスページ
- このページの上部へ
menu
今お気に入り!!


バナーを作成
カレンダー
プロフィール
HN:
NONAKA KOJI
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/30
職業:
お花屋さん
趣味:
バスケットボール&釣り
自己紹介:
学生時代は野球・バスケなどスポーツを中心に活躍するが大学にて怪我などの理由により
引退を決意・・・
そんな時、TVで見た鈴鹿8耐に感動を覚え23歳を過ぎた素人がロードレースの世界へ・・・
2012年度より国際ライダーとして日本最高峰の二輪レースである全日本ロードレース選手権へ・・・
そしていつかぁ・・・
鈴鹿8耐へ。
引退を決意・・・
そんな時、TVで見た鈴鹿8耐に感動を覚え23歳を過ぎた素人がロードレースの世界へ・・・
2012年度より国際ライダーとして日本最高峰の二輪レースである全日本ロードレース選手権へ・・・
そしていつかぁ・・・
鈴鹿8耐へ。
リンク
カテゴリー
最新記事
(01/06)
(12/26)
(12/10)
(12/08)
(12/05)
アーカイブ
最新コメント
[06/21 拓]
[05/16 ひろぽん]
[04/24 ひろぽん]
[04/15 ひろぽん]
[04/15 ♯72]