レース/イベントの記事一覧:~Never too late #42~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010開幕戦!!
3月13日(土)~14日(日) |
東日本チャレンジカップ選手権シリーズ第1戦
2010年の開幕戦が発表されていますね~
今年に続いて3月に開幕戦が・・・だから寒いって(汗)
今年も4戦なのかな??多分そうだよなぁ・・・
3月か・・・準備進めなきゃなぁ・・・
PR
東日本チャレンジカップ選手権 第6戦(予選・決勝)
さぁ~ついに今期ラストレースです!!
今まで一度も踏み入れた事の無いチャレンジカップ(ダイジョウブ?)
スタッフは那〇さんと同じR600乗りで今回スペアーホイルをお借りした佐〇さんの計2名(笑)
でも・・・決勝前には忙しい中BlueDeerRacingの代表KAZさんも合流(感謝)
早朝スタッフと合流し荷物の搬入などを済ませ車検前にタイヤ交換をして・・・
いざ!!車検へ・・・
何故?いざ!・・・なのか・・・それは・・・・
音量測定があるから!!
R600についてるサプライ製キントーンマフラーは爆音なのだ・・・
走ると静かぁ・・・逆にしてくれ(泣)
まぁ・・・結果としてセーフ(ギリだけど・・・)
確か105だったような・・・しかも全員の中で一番数値高かったようなぁ・・・
まぁ!!セーフはセーフ(笑)
(色々省略・・・)
さぁ!予選です!!!
いつもの様に最後尾辺りからスタートです
今回も2周ほどふら~と走行してクリアーを探しタイムアタッ~ク!!
アタック計測1周目・・・1’01”6??(自己Best更新)
数周同じタイムなので一休みしてから再アタック!!
ん~でも1秒中盤かぁ・・・
でも時間無いからもう一頑張りして・・・ってバックストレートエンドでノッキング(ガス欠(笑らえねぇ!!))
でも!最終コーナー中アクセル開けるとついてくる!!
しかもチェッカー出てるしぃ~~~~
頼むでぇ~~~~~
結果その周がBestラップで・・・
1’01”361(自己Best更新) 7位
(ズバッと省略)
決勝は・・・一時5位を走行するも力の差を見せ付けられ7位へ
腕が上がりが激しく最後1.2周は1秒後半でラップ・・・そして
最終ラップの最終コーナー進入中後のライダーに弾かれ転倒リタイヤとなりました(泣)
決勝Bestタイム1’01”550 転倒リタイヤ
死ぬほど悔しかった・・・でも死ななくて良かった
以上
ターゲット・タイム!!
今日は夜勤明けで筑波TTのお手伝いでした(笑)
で!ただいま33時間不眠時間更新中~zZZ
まぁ・・・それは言いとして・・・
今日TAKUMIクラスにエントリーした#33さんが自己ベストを更新!!!
おめでとうございます!!!
そして・・・それが自分の最終戦のターゲット・タイムです(きら~ん)
1’01”563だったようなぁ(汗)
最終戦・・・オイラはいくぜ!!
いよいよ・・・
今期最後の筑波TTがいよいよ今週土曜日に開催されます!!
知り合いの方々が匠・NM・NB・NS2他と大勢出場するのでと~ても楽しみです
皆の走りから刺激を頂いて自分も最終戦に向けてテンション上げて行きたいと思います!!
あ!!以前も書いたんですが・・・・
自分の今季最終戦となる10月3・4日のスタッフが足りません(泣)
手伝ってやるよ!!という方はメッセージ下さい!!
宜しくお願いします!!!
*PITクルーパスと駐車券はこちらでご用意致します。
2009 もてぎマイスター7時間耐久ロードレース
今年もツインリンクもてぎで行われた【もてぎマイスター7時間耐久ロードレース】
に自分がお世話になっているショップ(BlueDeerRacinghttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bdr/)
が02YZF-R1でごみ教BDR・BLR・ワコーズとして参戦!!
自分は現地に行けませんでしたが・・・
今年で02R1での参戦は終わりという事で有終の美を飾るべく1ケタ台を目指し7時間を戦った結果・・・
13位でゴール!!
決勝当日まで大変だったと思いますが一先ずお疲れ様でした!!
筑波ロードレース選手権・第3戦(決勝編)
今回は予選で4年振りにNewコースレコードが・・・
毎年8月は灼熱地獄になるんですが今年は8月とは思えないほど涼しい(8月にしては・・・普通に蒸し暑かったけど)
タイムだす好条件だったのかもしれません・・・多分??
だから予選が悔やまれる・・・本当に(泣)
まぁ・・・そう言ってられない現実があるので決勝に向けて準備を整えます!!
スタ前で少しあたふたしましたがとりあえずグリットに着きウォーミングアップランを待ちます
その間最後に残ってくれたM山さんが「もう間違いないでしょ!!・・・でるよ1秒!!頑張って」っと
自然とこの人には騙される事が多い・・・(笑)
もちろん自分が力を認めているライダーだからこそ・・・そして苦労を一番近くで見ている人だから
いよいよ!ウォーミングアップランを終えシグナルがブラックアウトする時を待つ!!(一番この間が嫌い!!)
スタート位置に着きシグナルがレッド・・・・・・そしてブラックアウトぉぉぉぉ!!!!!!!
あ~~~~~~ニュ~トラルランプが~~~光ってるん(汗)
慌てて1速でぼへ~~~~~とスタート(爆)
1コーナーまでに何台かに抜かれ進入でチャラに・・・でもさすがS石さん前にでられた(泣)
その後序盤に数台パスして14位へそんな時ダンロップコーナーで1台転倒!!
ありがたや~~~13位へ
がぁ~~~~O倉さんだぁ(汗)
喜んでしまって・・・・すいません
その後は最後までアイファクのH野さんを追いかけるも腕があがり進入で勝負出来ず金魚のフン状態
だめだぁ・・・このままじゃ離されると思った瞬間P・Lapを見ると・・・1秒台を表示している!!
元気復活!!!!!!
でもすぐにチェッカーが降られ嬉しいような残念のような気持ちでゴール!!
でも今回は凄く凄く驚きと感動が1度に感じられたレースでした
レース後「良かったぁ・・・本当に良かったぁ」しか言ってなかった気がする(笑)
次戦は最終戦となる10月頑張らなきゃ!!今なら頑張れる気がする・・・何となく(笑)
最終結果 13位 (Best Time 1’01”856 )
*今回も多くのサポートで無事レースを終える事が出来ました
・BlueDeerRacing代表KAZさん
・松本エンジニアリング様
・M山さん
・ミヤリンさん
・ヒコさん
・N須さん
・ほりさん
・S本御兄弟様+彼女さん
・O貫ご家族様
・S藤御兄弟様
本当にありがとうございました
簡単ですがこの場をお借りしてお礼と代えさせて頂きたいと思います
BDR&さかくら+Matris 野中浩司
筑波ロードレース選手権・第3戦(予選編)
昨日は筑波ロードレース選手権・第3戦(ST600クラス)に参戦してきました!!
レース自体は昨年の最終戦からの10ヶ月振りで怪我からの復帰後初レースとなりました
今シーズンは松本エンジニアリング様にレースサポートして頂く事になりRサスペションをMatris(M05-R)
に変更することになりタイヤもBSからPIへ変更・・・
色々な環境が変わり難しい状況のなか自分の力の無さから多くの不安要素を当日まで解消できずレース当日を迎える事に・・・
8月1日(土)レース当日
・・・・寝坊(笑)
スタッフにモナークにAM6時集合と連絡したのに・・・15分?20分??遅刻で到着(汗)
そして・・・朝からイジられるぅ(遅刻の代償は大きい(笑))
今回KAZさん・M山さん・Mリンさん・ヒコさん(遅刻してN須さん)がスタッフとして来て下さいました!
早速パスを渡し駐車場へ移動・・・
その後はいつも通り荷物&車両の運搬をしてPIT設営(テント小屋)1時間後車検&暖気といつもの流れに・・・
暖気後PITに帰って来た車両は予選に備え準備され後は予選時間を待つだけに・・・
予選
PIタイヤでの予選は初めてなので2周はスローペースで走り出し3秒2・・・
アタック開始後すぐに2秒台へ・・・2秒7・2秒5・2秒3・2秒2
最後のアタックの為に途中クリアーを探し再度アタック開始!!
2ヘアまではクリアで走行出来バックストレートに出ても前には誰もいない
でも前方にスロー走行している奴が居る・・・
「嫌な予感・・・(汗)」
予想通りそいつが後方を確認・・・
「まさかぁ・・・入るつもりじゃないよね(怒)??」
そう思ったのも束の間バックストレート途中で本当に合流してきやがったぁ(殺)
こっちは2ヘアから加速しているので最終コーナーで詰り我慢大会に・・・
結果その周が最終周になりBestタイムに・・・1’02”196 16位
本当に悔しかったぁ・・・絶対1秒台に入ってた(怒)
予選後怒鳴りに行こうと思っていたんですが見つからず・・・
ん~~~~~この怒りは・・・
決勝で発散してやる!!!!!!!!!!
Navigation
menu
今お気に入り!!


バナーを作成
カレンダー
プロフィール
HN:
NONAKA KOJI
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/30
職業:
お花屋さん
趣味:
バスケットボール&釣り
自己紹介:
学生時代は野球・バスケなどスポーツを中心に活躍するが大学にて怪我などの理由により
引退を決意・・・
そんな時、TVで見た鈴鹿8耐に感動を覚え23歳を過ぎた素人がロードレースの世界へ・・・
2012年度より国際ライダーとして日本最高峰の二輪レースである全日本ロードレース選手権へ・・・
そしていつかぁ・・・
鈴鹿8耐へ。
引退を決意・・・
そんな時、TVで見た鈴鹿8耐に感動を覚え23歳を過ぎた素人がロードレースの世界へ・・・
2012年度より国際ライダーとして日本最高峰の二輪レースである全日本ロードレース選手権へ・・・
そしていつかぁ・・・
鈴鹿8耐へ。
リンク
カテゴリー
最新記事
(01/06)
(12/26)
(12/10)
(12/08)
(12/05)
アーカイブ
最新コメント
[06/21 拓]
[05/16 ひろぽん]
[04/24 ひろぽん]
[04/15 ひろぽん]
[04/15 ♯72]